25日にバグダッドを襲った連続爆弾テロで、死者は140人を越え、700人以上が負傷したそうです。平和を願い、苦労して苦労して積み上げてきたものが、たった一発の爆弾で無残に砕け散る。そんなことを一体いつまで繰り返し続けていくつもりなんだろうと、外の世界にいる自分は思ってしまいます。武力が勝ち取るのは新しい遺体と憎悪、荒れゆく大地ばかりではないのかと。テロを繰り返せば、彼らが憎んでいるアメリカ軍は出て行くどころか、ますますイラクの政治に介入してくるというのにね。マンガに出てくる地球制服を狙う悪役を見る度に、「破壊しつくした後の世界を征服するってどうするつもり?」とか「また同じように人々を支配するために衣食住を整えたりするのかな?」とか、「暗黒の世界にしてそれでその後は自分も暗闇の中で何をしたいのか?」と、ツッコミを入れたくなります。あまりにも矛盾が多すぎる。殺して壊してそれが快感になる変態の集まりがテロ集団なんですかね?でもそんな彼らも食べなきゃ生きていけなくて、そのパンは誰から手に入れ誰が作って運んできたものなのか、考えたりしないのでしょうか。自給自足してるなんて言い訳は通用しない。現代画報で世界情勢についての特集がよく組まれていますね。世界を知ることは日本を知ることでもあるのでしょう。経済も環境問題も食糧問題も全てが世界と繋がっていて、一本の糸を引っ張れば何処かが引っかかるように、どんなちっぽけな事でも私たちは相互作用や因果関係の中で生きているんですよね。中東の問題はただ単に原油価格に直結しているだけではないということを、悲しいニュースを読みながらふと考えたのでした。
国際通信社報道通信社報道ニッポン現代画報社現代画報リフォーム
2009年10月29日木曜日
2009年10月25日日曜日
報道ニッポン 己の舌を信じて
月末の給料日まで懐が寂しいので、週末も自炊してます。家族が揃っていると、朝昼晩、手を抜けないのが正直しんどい。でも、パスタだけはレパートリーが増え手際が良くなりました。必要は発明の母とよく言いますが、ココナツミルクとトマトのパスタとか、超余り物でドン!なシロモノな割りに、家族には大好評でした。適当に作ったから分量とかかなり曖昧で、もう一度作れと言われたらたぶん味が変わると思います。。プロは常に同じ味を提供できるからプロなんだなあと、こういうとき痛感しますね。でも、以前友人が、家庭料理を毎日飽きずに食べられるのは微妙に味が変わるからだ、と言ってました。作り手である母親の体調やその日の天候などで違うのだと。プロはそんな微妙な変化にも対応して同じ味を出すからプロだと。最高級の料理人に男が多いのは、生理がないからだとも言ってました。ははあ なるほどねえ。妙に納得しちゃう話です。不況で淘汰されてきている外食産業、生き残りの鍵を握るのは消費者であると、国際ジャーナルの4月号で特集されていましたが、まさにその通りすよね。メガバーガーや肉料理専門店を集めたテーマパークが現れる一方で、マクロビオティックやスローフードを取り扱うおしゃれカフェが一部で熱狂的に支持されたり、多様化の一途をゆく日本の外メシ。ミシュランガイドの京都・大阪版が発売されましたが、いわゆる粉食専門店は入っていないとか。日本の粉食文化をナメるなよ!と言いたいところですが、やはりそれ相応のお値段と格式とを重視するのが星ガイドだから仕方ないのかな。でもミシュランで選ばれた店で酷い目にあったという話は結構聞きます。信じられるのは己の舌のみというところでしょうか。何にしても、基本の舌は家メシであってほしいなあと思います。ホームグラウンドでしっかり鍛えてから、アウェーに行くべきじゃないかな~。作り手の責任重大です!
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月23日金曜日
報道ニッポン ミシュランガイド
以前、雑誌「現代画報」には「食」に関する記事が紹介されていたように記憶しています。
外食をした際に「おいしい」「とても素敵な店だ」と満足する方も多いかと思います。先日、「ミシュランガイド京都・大阪2010」が発売されたそうです。このミシュランガイドには、京都・大阪中心部の源泉されたレストランと宿泊施設が掲載されているそうです。同社社員である調査員が2年前から京都と大阪のレストランと宿泊施設を匿名で訪れて、一般の顧客と同じ立場で料理とサービスを体験し、評価を行ってきたそうです。
この「ミシュランガイド」が発売されてから、三つ星、二つ星を取得したお店にはかなりのお客さんが入っていると、あるテレビ番組で紹介されていました。電話での問い合わせも殺到し、予約が埋まっているためにお詫びを言わなければならない場合が多いそうです。ミシュランガイドに掲載される前が常連だったお客さんのインタビューも放送されていました。「今まで自分が毎日のように来ていた店が、こんなに有名になるのは少し複雑な気分だ」という話をしていました。ですが、最後には「嬉しい気持ちがします」と話していました。
店側もびっくりしているようで、「まさかこんなに反響があるとは」とのことでした。お昼時間、普段行列ができるお店でもミシュランガイドに掲載されてからは普段の倍以上の売り上げが出ているようです。
1冊の本からこんなにも世の中に影響を与えるとは、とても素晴らしい本なのでしょう。私は購入していませんが、どんな店が選ばれたのか、興味はあります。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
外食をした際に「おいしい」「とても素敵な店だ」と満足する方も多いかと思います。先日、「ミシュランガイド京都・大阪2010」が発売されたそうです。このミシュランガイドには、京都・大阪中心部の源泉されたレストランと宿泊施設が掲載されているそうです。同社社員である調査員が2年前から京都と大阪のレストランと宿泊施設を匿名で訪れて、一般の顧客と同じ立場で料理とサービスを体験し、評価を行ってきたそうです。
この「ミシュランガイド」が発売されてから、三つ星、二つ星を取得したお店にはかなりのお客さんが入っていると、あるテレビ番組で紹介されていました。電話での問い合わせも殺到し、予約が埋まっているためにお詫びを言わなければならない場合が多いそうです。ミシュランガイドに掲載される前が常連だったお客さんのインタビューも放送されていました。「今まで自分が毎日のように来ていた店が、こんなに有名になるのは少し複雑な気分だ」という話をしていました。ですが、最後には「嬉しい気持ちがします」と話していました。
店側もびっくりしているようで、「まさかこんなに反響があるとは」とのことでした。お昼時間、普段行列ができるお店でもミシュランガイドに掲載されてからは普段の倍以上の売り上げが出ているようです。
1冊の本からこんなにも世の中に影響を与えるとは、とても素晴らしい本なのでしょう。私は購入していませんが、どんな店が選ばれたのか、興味はあります。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月21日水曜日
報道ニッポン 時速300kmの夢
500系のぞみが来春には東海道区間から引退するんですね。のぞみとしては引退しても東京ー大阪間でこだまとして運用されるそうですが、高速運行が売りの500系に各駅停車なんて似合わないなあと単純に思ってしまいました。あのとんがったジェット機みたいな流線型は、これまでの電車のイメージを覆す、全然違う次元のカッコ良さがありますよね~。。時速300km世界最速超特急だったんですもの。日本人としてはめっちゃ鼻が高かったですよ。まあ 速さを求めるために居住性が犠牲になったのは誰もが指摘するところです。他にも、300系と同じ座席数を確保するためにシートとシートの前後スペースを狭くしたり、運転席寄りの客用扉を廃止したりと対策を練ったり、ダイヤを他車種と区別する必要があったり、結構運営する側は大変だったみたいですね。引退する前に現代画報の表紙を飾って欲しいなあ~、のぞみとして。鉄道のブルーリボン賞を受賞してるしね。ちなみにデザインを手がけたのは、ドイツのアレクサンダー・ノイマイスター社。ドイツの超特急ICE3のデザインもこちらだそうです。ドライもカッコ良いですよね~。鉄子にもファンが多いんじゃないでしょうか。子どもが鉄だと母も鉄になるなあ。。我が家にもプラレールの500系がありますよ。新幹線って、鉄道好きの子どもにとってはヒーロー的存在ですから。わざわざ東京駅まで新幹線観覧ツアーを組むなんて当たり前ですから(笑)まあ、彼らは新幹線を見てるだけで幸せですからね。ホームに座ってれば、次から次にやってきてくれるしね、新幹線。その中でも500系は本数も少なくて、見れるとラッキー!と思いましたよ。鉄道博物館に車体を是非展示して欲しいです。静態保存された500系の運転席に乗れたら、きっと楽しいですよ。すごい人気が出ると思うんだけどな。実現しないかなあ。鉄子魂が揺さぶられるわ~。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月19日月曜日
報道ニッポン 借金
国際ジャーナルの10月号を見ると、法律事務所の方の取材記事が数多く掲載されていました。最近、電車の中吊り広告などで、法律事務所の紹介がよくのっています。まあ、大体が「借金の返済 払いすぎていませんか?」みたいな記事なんですけどね。世の中不景気だと、このような悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないかと思います。私は今賃貸のマンションに住んでいるのですが、同じマンション内には分譲でマンションを買った人もいます。そういう関係もあるのでしょうか、家の郵便受けにはこれまた「借金の返済ひとまとめにすればこんなにお得!」というチラシがいっぱい入ってきます。最近は国債を発行するとかしないとかというのが話題になっていますが、国債といえば国の借金になるわけです。国の借金もかなり多くあるらしく、まあ国も借金しているぐらいだから個人が借金するのもあんまり気負いすることもないよね~、みたいな事をいっている友人がいますが、それとこれとは話が別とはっきり言ってあげました。お金貸して~、とせびられそうだったので。 会社の先輩が一軒家を建てたのですが、そのことを話題にすると、俺の家じゃなくて銀行から金を借りて建ってるんだから銀行のものだ、と必ず言ってます。当分は借金をする予定はないのですが、自分が借金するのはやっぱり家を買うときかな?
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月17日土曜日
報道ニッポン 付加価値という価値
エビアンの今年のデザイナーズボトルはポール・スミスが手がけたんですね。今までに無いストライプ模様のデザインがとてもおしゃれです。以前エビアンはイヤーズボトルを出していて、独特のティアドロップ型の瓶が可愛いなあと思っていたのですが、2005年版でやめちゃってたんですね~。気がつかなかった。代わりに2008年版からデザイナーズボトルを始めて、これがコレクターが現れるくらい人気の商品になりました。2008年がクリスチャン・ラクロワ、2009年がジャン・ポール・ゴルチエときたらそりゃねえ。箱入りでめっちゃオシャレです。水にすごい付加価値がついてますが。。不況だからこそ、ものすごく安いものか、こういう本物志向の付加価値が高いものが売れているような気がします。報道ニッポンで「ファストファッション」が経済を押し上げるという記事が載ってましたが、ファストファッション=流行をイチ早く取り入れて安くてカジュアル、という図式ではなくて、消費者側からすると身近で(店舗数が多い、確実に買える定番アイテムがある)安くてオールマイティーというイメージの方が、合ってる感じです。実際、勝ち組のユニクロの商品は商品開発に5ヶ月くらいかけて作ってるものもあるくらいだし、何でも流行に早ければいいというわけでは無さそうですよね。品質、付加価値がついてこないと、安くても買わない。不況でみんな目が肥えてきてますもん。渋谷にオープンしたH&Mも、まだまだ109には敵わないみたいです。ギャルの聖地109という付加価値は強いですよ。渋谷をオトナの街にしようというキャンペーンが張られたこともありましたが、あれは違うと思いました。若者の街だから渋谷は面白いわけで、銀座になっちゃ意味が無い。それに渋谷駅前周辺から原宿くらいは若者だけど、表参道、松涛あたりはオトナだから、それでいいじゃないかと。渋谷からギャルたちを追い出したら、渋谷の付加価値はガクンと下がりますからね。ギャル上等!ですよ(笑)
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社リフォーム
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社リフォーム
2009年10月15日木曜日
報道ニッポン 香りが運ぶ
今朝、いつものように勝手口の扉を開けたら、金木犀の香りがクンッと鼻腔を包みました。昨日までは何も感じなかった香りが、秋雨の朝の空気の中に忽然と現れたのです。「ああ 今年も秋が来たんだな」と思わず呟いていました。私にとっての秋は、朝晩の寒暖の差でもなく虫の音でもなく、金木犀が香ってくる季節です。この花が開かないことには秋はやってこないような気さえします。勝手口を出た少し先の植え込みに大きく育った金木犀は、まだあの可憐な橙色の花をつけてはおらず、白っぽい蕾が今にもはちきれそうにぶら下がっています。蕾から甘く爽やかな芳香が辺りに漂っているのです。買い物に出ると、住宅街はすっかり金木犀の香りに包まれていました。昨日までとまるで空気が違います。植物というのは不思議なもので、日当たりやら水はけやらが違うだろうに、同じ種類のものはみな一斉に同じ時期に育って、咲き、散っていくんですよね。だからこそ、花の香りと記憶はとても繋がりが深いと思います。春には梅や沈丁花の花が、夏にはくちなしや百合、秋には金木犀に薔薇、冬でも水仙が香ります。どこかで嗅いでいるはずの季節の花の香りと、その時の思い出がどこかで繋がっていることがあるんじゃないかと。ちょっとロマンチック過ぎますか。自然な花の香りだけでなく、いわゆる「香」に、古くから人は安らぎを求めてきたんですよね。現代画報で香道のことを紹介していて、とても興味深く記事を読みました。「香の十徳」に思わず納得。香りが精神、肉体に及ぼす効果を昔の人はよく研究し、深く取り入れてきたんだなと思います。うーん、一度ちゃんとやってみたいな、香道。家でも時々スティックのお香を炊きます。香りと共にたゆたう煙と小さな灯りに癒されるのを感じます。同じ香りでもアロマテラピーとは違う効果があるように思うのですが、それは煙が持つ魅力なのでしょうか。今夜もひとつ点けてみようかな。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社リフォーム
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社リフォーム
2009年10月12日月曜日
報道ニッポン 牡蠣
少し肌寒くなり、秋もすっかりと深まってきたような気がします。食欲の秋と言われるほどに、秋は多くの食べ物が旬を迎えます。キノコは山の幸の代表ですが、その王様といえば松茸です。知り合いの料理人さんいわく、今年は不作気味で市場に出回るお値段も少し高めだとか。まあ、私のような庶民の口にはどのみち入りませんが・・・。 岩ガキと言えば夏が旬ですが、マガキは10月が解禁です。10月号の現代画報に太平洋で太平洋側の地域で初めて、岩牡蠣の養殖を成功させた実績を持つ丸善水産という会社の取材記事が掲載されていました。自然相手のお仕事だけになかなか苦労も多いそうです。カキと言えば中国地方の瀬戸内海側や三陸海岸が有名ですが、丸善水産さんは三重県の企業のようでした。 かきといえば、カキフライにカキご飯いろいろお料理があります。先日、カキご飯のおいしい作り方をテレビで放送しておりましたのでご紹介します。まず、カキはそのままご飯といっしょに炊くとき入れるのではなく、あらかじめ9割ほど別の鍋でゆでておきます。ご飯を炊く時は、そのゆで汁を入れて、あとは炊き込みご飯を作る時と同じような調味料で。ご飯が炊けたら、蒸らす時に、ゆであがったカキをご飯の上にのせましょう。こうすることによって、カキがしぼみにくく、カキのうまみを十分に楽しめます。みなさん是非試してみてくださいね。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社リフォーム
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社リフォーム
2009年10月10日土曜日
報道ニッポン 自転車
雑誌「報道ニッポン」にて「自転車利用」に関する記事が紹介されていたように思います。
私の子供が通園する幼稚園では本来であれば「徒歩で通園するように」と言われているのですがほとんどのお母さん方は自転車で子供の送り迎えをしています。もちろん私も当初は自転車を使って子供の送り迎えをしていました。ところがある日、担任の先生から「あなたのお子さんは足の筋肉があまり強くないように思います。足を鍛えるためにも徒歩で通園してください」と言われました。そのアドバイスをきっかけに、徒歩での通園をしています。片道約15分ほど歩くでしょうか。
ここ最近、「秋雨前線」が原因で雨の日が続きました。雨の日には多くのお母さん方は徒歩での送り迎えをしているのです。そして、私は雨の日には自転車での送り迎えをしています。なぜならなるべく早く送り迎えをしたかったからです。雨の日限定で徒歩通園をしているお母さん方に聞くと、「かなり前、雨の日に自転車に子供を乗せていたらすべって転んでしまったことがある」という声が多かったのです。子供を乗せている状態だったために、子供は怪我をしてしまったそうです。
そのお母さん方の声を聞いてから、急に恐ろしくなりました。今まで、自分は雨の日のみ自転車、降っていないときは徒歩と他のお母さん方と反対のことをしていました。私が今乗っている自転車はそこそこ古くなってきています。自分が気をつけていても「万が一」ということもあります。その「万が一」に遭ってしまった場合、取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。それからは、雨でも晴れでも徒歩で幼稚園の送り迎えをするようになりました。本当に「今更・・・」といった感じなのですが・・・。
徒歩通園がきっかけなのと、幼稚園で体を相当に動かしているのとで子供の足の筋肉はかなり強くなったようです。私自身にもいい運動になるので、普段運動しない生活を送っている私にはかなりプラスになっているのです。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社リフォーム
私の子供が通園する幼稚園では本来であれば「徒歩で通園するように」と言われているのですがほとんどのお母さん方は自転車で子供の送り迎えをしています。もちろん私も当初は自転車を使って子供の送り迎えをしていました。ところがある日、担任の先生から「あなたのお子さんは足の筋肉があまり強くないように思います。足を鍛えるためにも徒歩で通園してください」と言われました。そのアドバイスをきっかけに、徒歩での通園をしています。片道約15分ほど歩くでしょうか。
ここ最近、「秋雨前線」が原因で雨の日が続きました。雨の日には多くのお母さん方は徒歩での送り迎えをしているのです。そして、私は雨の日には自転車での送り迎えをしています。なぜならなるべく早く送り迎えをしたかったからです。雨の日限定で徒歩通園をしているお母さん方に聞くと、「かなり前、雨の日に自転車に子供を乗せていたらすべって転んでしまったことがある」という声が多かったのです。子供を乗せている状態だったために、子供は怪我をしてしまったそうです。
そのお母さん方の声を聞いてから、急に恐ろしくなりました。今まで、自分は雨の日のみ自転車、降っていないときは徒歩と他のお母さん方と反対のことをしていました。私が今乗っている自転車はそこそこ古くなってきています。自分が気をつけていても「万が一」ということもあります。その「万が一」に遭ってしまった場合、取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。それからは、雨でも晴れでも徒歩で幼稚園の送り迎えをするようになりました。本当に「今更・・・」といった感じなのですが・・・。
徒歩通園がきっかけなのと、幼稚園で体を相当に動かしているのとで子供の足の筋肉はかなり強くなったようです。私自身にもいい運動になるので、普段運動しない生活を送っている私にはかなりプラスになっているのです。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社リフォーム
2009年10月9日金曜日
報道ニッポン インターネット上を飛び交う「つぶやき」の可能性
最近のインターネットでは、個人がブログを開設するのは当たり前のようになっています。そのような状況において、近頃話題になっているのが、Twitter(ツイッター)と呼ばれる新しいサービスです。Twitter(ツイッター)とはどんなサービスなんでしょうか。これは、ブログよりも手軽に、ネット上においてコミュニケーションをとれるように開発された仕組みです。まずはユーザー登録をすると、自分専用のページを持つ事ができます。ここから、自分が何をしているのか?というような簡単なメッセージを発信できます。いわば、ミニブログの様なサービスですが、自分の友達などを登録しておくと、発信したつぶやきが相手のページに表示されるようになります。そのため、気になるテーマがあると、その輪が少しづつ広がっていくことになります。Twitter(ツイッター)のポイントとしては、非常に手軽に始めることが出来る点と、リアルタイムでメッセージの交換をできる点が大きいと言えます。携帯電話では、短いメッセージを作るのに向いていますから、これから、Twitter(ツイッター)を利用した、様々なサービス、特に携帯電話向けのサービスが展開されていく気がします。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月7日水曜日
報道ニッポン 知り合いの逃走を助けようとした男、逮捕
9月27日午前2時40分ごろに、山梨県甲府市徳行の交差点で乗用車が交差点を直進していたところ、右折しようとした車に衝突し、対向車線で止まっていた2台の乗用車に次々に衝突し、5人が怪我をする事故が起こったそうです。 この事故で、警察が現場で乗用車の運転手などから事情聴取をしていたところ、他の男の人が甲府署員の服を引っ張るなどして現場から約50メートルくらい引き離し、そのすきに乗用車を運転していた男は逃走したそうです。もちろん、甲府署はこの甲府署員を引っ張った男、山梨県中央市に住む無職の塩沢勇容疑者(21)を、公務執行妨害で現行犯逮捕しました。現場から逃げた運転手の男である山梨県中央市在住の大学生、根元悠平容疑者も、27日の朝に甲府署に出頭し、自動車運転過失傷害と道路交通法違反(救護義務違反)の容疑で逮捕したそうです。どうやら塩沢容疑者と根元容疑者はもともと知り合いだったらしく、塩沢容疑者が根本容疑者を逃がそうとしたのではという疑いがあるのだそう。もしかしたら、間違っていることとはいえ、塩沢容疑者は根本容疑者の大学など、将来のことを考えて、自分が犠牲になって逃がそうとしてくれたのかなと思いました。男同士の友情を考えさせられる事件です。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月6日火曜日
報道ニッポン 日本の鉄鋼メーカーによる環境への取組
二酸化炭素の排出量削減については、これからの日本社会全体として取り組んでいくテーマになっていくのでしょうか。国際通信社の雑誌などを読んでも、環境に対する記事などは増えていると思います。世界的に環境問題への意識が高まる中で、日本として一体どのような貢献が可能なのでしょうか。やはり、優れた先進技術による貢献は、一つの可能性であると思います。日本の大手鉄鋼メーカーである新日鉄ですが、中国の同業者に対して、二酸化炭素の排出を減らす技術を提供するというニュースが、先日の新聞にも出ていました。この技術によると、燃料消費量を10%ほど押さえることができるそうです。この取組の背景にはどのような考えがあるのでしょうか。CDM(クリーン開発メカニズム)による排出枠の取得という事が、どうもある様です。これは、自国外で削減した二酸化炭素の排出量を、自国の削減としてカウントできる仕組みです。ですから、中国の鉄鋼メーカーの二酸化炭素を技術供与によって減らす事により、日本の削減目標の達成を促進できるという考え方になります。このような動きは、今後他社にも広がっていくのでしょうか。いろいろと問題もあるかもしれませんが、世界の環境にとってはいい話だと思います。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月5日月曜日
報道ニッポン 2016年オリンピック
「国際通信社」より発行されている雑誌には、世界をテーマにした特集が紹介されているかと思っています。
先日、2016年オリンピックが「リオデジャネイロ」に決定したとの報道が話題になりました。東京が選ばれなかったことが、私は日本人として非常に残念に思いました。
プレゼンテーションが行われる日、どのテレビ番組もアメリカのオバマ大統領の演説が「さすがだ」と放送していました。オバマ大統領演説の後、日本からは鳩山首相が演説していました。私は日本人だからでしょうか、オバマ大統領の演説よりも鳩山首相の演説の内容のほうが素晴らしいと思ったのです。環境問題を取り入れ、「環境に優しいオリンピックを東京では実現」というようなことを語っていたかと記憶しています。鳩山首相の演説内容のほうが説得力があるのではないか・・・と思っていたのですが、東京は選ばれませんでした。
街頭インタビューがあるテレビで放送されていましたが、「やっぱり東京で開催されてほしかった」という声もあれば「期待していなかった」という声もありました。
「オリンピック」といえば、やはり世界中が盛り上がる大きなイベントだと私は思っています。日本人が競技で活躍したらやはり同じ日本人として嬉しいですし、メダルが取れたならなおさら嬉しいのではないでしょうか。テレビで放送される時間が時差の都合によって日本時間の真夜中に放送される場合もあるでしょう。それでも寝不足になりながら、日本人選手を応援する人は少なくはないのではと思っています。
私自身スポーツには興味がなく、スポーツをすること自体が苦手なのですが、やはりオリンピックとなると「メダルが取れるか」と緊張しながらテレビを見たり、新聞を見たりなどと必ず結果が気になります。オリンピックがどの国で開催されようとも、日本人の活躍は期待したいですね。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
先日、2016年オリンピックが「リオデジャネイロ」に決定したとの報道が話題になりました。東京が選ばれなかったことが、私は日本人として非常に残念に思いました。
プレゼンテーションが行われる日、どのテレビ番組もアメリカのオバマ大統領の演説が「さすがだ」と放送していました。オバマ大統領演説の後、日本からは鳩山首相が演説していました。私は日本人だからでしょうか、オバマ大統領の演説よりも鳩山首相の演説の内容のほうが素晴らしいと思ったのです。環境問題を取り入れ、「環境に優しいオリンピックを東京では実現」というようなことを語っていたかと記憶しています。鳩山首相の演説内容のほうが説得力があるのではないか・・・と思っていたのですが、東京は選ばれませんでした。
街頭インタビューがあるテレビで放送されていましたが、「やっぱり東京で開催されてほしかった」という声もあれば「期待していなかった」という声もありました。
「オリンピック」といえば、やはり世界中が盛り上がる大きなイベントだと私は思っています。日本人が競技で活躍したらやはり同じ日本人として嬉しいですし、メダルが取れたならなおさら嬉しいのではないでしょうか。テレビで放送される時間が時差の都合によって日本時間の真夜中に放送される場合もあるでしょう。それでも寝不足になりながら、日本人選手を応援する人は少なくはないのではと思っています。
私自身スポーツには興味がなく、スポーツをすること自体が苦手なのですが、やはりオリンピックとなると「メダルが取れるか」と緊張しながらテレビを見たり、新聞を見たりなどと必ず結果が気になります。オリンピックがどの国で開催されようとも、日本人の活躍は期待したいですね。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月3日土曜日
報道ニッポン 家庭用燃料電池の新たな動き
これからの日本においては、環境に関係する産業が発展するのではないかと考えています。先日の鳩山首相の25%削減の発言も、そのような全体の流れを汲んでいるのではないかと思います。その中で、家庭用の燃料電池についても、これから有望な商品となっていくのではないかと思います。先日のニュースでは、新日本石油と京セラが、家庭用燃料電池を共同開発するという内容の発表がありました。特に、小型で発電効率の高い製品を開発していくそうです。使用されるところは、主に一戸建て住宅や、マンションになる見込みです。日本では、家庭用の燃料電池については世界的にリードしています。パナソニックや東芝も異なるタイプの製品を発売していますので、今後競争が激しくなることによって、大幅なコストダウンが実現すれば、一般への普及も加速していくのではないかと思います。いまのところ、新日石と京セラが開発する燃料電池の価格については未定ですが、120万円くらいを目標にするのではないかと考えられています。発電出力については、一般家庭の電力の約6割を賄える1キロワット級ですので、従来の電力に対して、大きな代替エネルギー装置にはなりそうな予感がします。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
2009年10月1日木曜日
報道ニッポン 日記
先日発売された「報道ニッポン」の9月号に株式会社 ティーブレインという会社が紹介されていました。「社長のための企画出版サービス」ということをされているらしく、ひらたく言ってしまえば、社長さんの自分史ということになるのでしょうか。人気お笑い芸人さんの本、いわゆるタレント本を出版したりもしている会社らしいです。 自分のことを書くと言えば、だれもが一度は経験するのが日記ではないでしょうか。私の場合過去何回も日記を付けようと決心したことがありますが、3ヶ月以上続いたことはありません。それでも、今回こそはと思って始めちゃうんですよね。こう、人生に転機が訪れたりすると、それを残したいと思って書き始めるんだと思うんです。でも、人生そんなに変わったことが毎日起きることもなく、書くこともなくなってしまうんですよね。それで、気持ちを切り替えて、毎日書かなくても、何かあった時だけ書けばいいじゃないかと思う訳です。そして、日にちが飛んでる日記を書き始める訳なんですけど、それも長くは続かずページのたくさんあまった日記帳が手元に残ることになるのです。しかも、次始める時には心機一転と思い新しい日記帳を買うものだから、中途半端な日記帳がどんどん増えていく訳です。 でも、世の中にはしっかり日記を書き続けている人もいる訳で、本屋さんにいけば日記帳コーナーは消えない訳で、継続力のない自分を腹立たしいと思う訳です。
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
国際ジャーナル報道ニッポン現代画報国際通信社報道通信社現代画報社
登録:
投稿 (Atom)